大学概要【2021年度実施分】女子学生のキャリア形成支援事業

経営学部

女子学生のキャリア形成支援事業
実施責任者:田代 樹彦

経営学部では女子学生の比率が上昇した一方、わが国においては「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)」が成立しました。こうした状況を受け、このプログラムでは、女子学生の就業意識の向上とキャリア形成の支援を目的とし、「輝く女性講演会」の実施や女性の社会進出を後押しするようなプログラム等のさらなる充実?開発に取り組みます。性別に関係なく、学生のうちから女性の社会進出への理解を深め、かつ、女子学生が個性と能力を活かした職業選択を行うことに資する情報の提供を目指します。

ACTIVITY

輝く女性講演会「自分の目指す生き方、働き方」

2021/12/22

 経営学部では、2021年12月21日4限に「輝く女性講演会」を実施しました。新型コロナウイルスの感染状況も少し落ち着き、ようやく、実に2年ぶりに開催することができました。

今回、講師としてお迎えしたのは、NPO法人浜松男女共同参画推進協会理事?浜松市男女共同参画推進事業統括責任者を務めておられる近藤佳美様です。講演会は「自分の目指す生き方、働き方─“未来想像シート”を使ったワークショップ─」と題し、グループワークを取り入れたアクティブなものとなりました。

 講演会の前半は、自分らしい働き方と社会の関係、ジェンダーが人生の選択に関係するか、という観点から、近年の男女共同参画に関する社会の変化や自分らしさに対する考え方について理解を深めました。後半は、「未来想像シート」を用いたグループワークを通じて、自分らしいキャリア形成についてお互いに考えを巡らせました。

 参加学生からは、「キャリアをジェンダーといった理由で決めてしまうのはもったいない。自分がやりたいことをやりたいと思った」、「自分の未来を考えることで、今、何が必要かを知ることができた」、「自分の未来を実現するために意欲的に活動していきたい」といった感想が寄せられました。学生たちはそれぞれに、各自のキャリア形成に関する有益な示唆を得たことでしょう。

学生たちに語りかける講師の近藤様

近藤様のお話に聴き入る学生たち

「未来想像シート」に基づいてグループワークをする学生たち

Woomaxマナー講座

2022/01/28

 経営学部では、女子学生のキャリア形成支援事業の一環として、2022年1月28日の3限?4限に(株)Woomaxより浦野真奈美先生を講師にお迎えし、マナー講座を開催しました。この講座では、マナーの基本にはじまり、敬語の使用法、電話対応、メールの書き方、そして近年頻繁に行われるようになったオンライン面談時の注意点についてレクチャーを受けました。
 日頃、自分ではなかなか客観的なチェックができない身だしなみや姿勢に関するアドバイス、ロールプレイを交えた受け答えのレッスンなどを通じて、参加学生たちは各自のマナーを見直し、強化することができました。また、一人一人がきめ細やかな指導を受けることができましたので、参加者全員、多くのことを身に付けられたのではないかと思います。本日の講座で学んだことを、是非、日頃から実践するとともに、今後の活動に役立ててください。

学生にレクチャーする浦野先生

お辞儀のトレーニングをする学生たち

ロールプレイによるトレーニングの様子

次年度における女子学生のキャリア形成支援事業の実施に向けて

2022/01/28

次年度の実施内容に関する打ち合わせの様子

 女子学生のキャリア形成支援事業では、講演会やマナー講座などの開催を通じて、学生の皆さんのキャリア形成に資する情報の提供を目指しています。
 対面での取り組みを重視する本事業にあって、昨年度は新型コロナウイルス感染拡大により事業自体の中止に追い込まれましたが、本年度は感染状況を見極めながら、実施回数を絞り込み、講演会1回とマナー講座1回を開催することができました。
 次年度も男女共同参画やワークライフバランス等をキーワードに、学生の皆さんのキャリア形成にとって有用な企画を提供していきたいと考えています。現在、次年度の開催に向けて、講演会の内容等について、担当教員間で意見を交わし、準備を進めているところです。

  • 情報工学部始動
  • 社会連携センターPLAT
  • MS-26 学びのコミュニティ