大学概要【2023年度実施分】学部生?大学院生に最先端技術開発を経験?体感させ学生が能動的に学ぶ意欲を向上させるプログラム

理工学部

学部生?大学院生に最先端技術開発を経験?体感させ学生が能動的に学ぶ意欲を向上させるプログラム
実施責任者:宇佐美 初彦

CEATECや東京モーターショーなどを最先端の研究会?展示会?学術講演会に学生を派遣し、最先端技術開発を経験?体感させる。さらに、SPRING8など本学にはない施設に学生を派遣し材料機能工学科の新しい研究分野の構築を目指す。なお、本年に関してはコロナ禍の影響を考慮してデジタルサイネージやそのコンテンツ作成などもあわせて行う。目標として、大学院?修士課程の進学率(現在:30~50%?将来:50~60%→2026年度目標70%)の向上を目指す。

ACTIVITY

第84回応用物理学会秋季学術講演会への参加

2023/10/04

日時:令和5年9月18日~9月23日
場所:熊本城ホール他3会場
内容:熊本での応用物理学会にて発表および聴講を行った。

熊本城ホールの会場に到着した学生
発表では会場から様々な方から質問?意見をいただくことが出来ました

熊本市民会館前にて当日発表する学生
市民ホールにて自分の研究内容を発表しました

熊本城ホールの会場に到着した学生
他の研究のポスターを見て、意見交換を行いました

APLS2023

2023/10/04

日時:令和5年9月4日~9月7日
場所:プレミアホテルCABIN PRESIDENT函館
内容:APLS2023に参加し、これまでの研究成果をオーラルやポスターにて発表しました。また、他研究機関との交流も行い、窒化物半導体以外の分野の研究内容も学びました。

9月4日に行われたウェルカムレセプションの様子です。

9月5日には、松原さんが加熱加圧水による基板剝離を用いたデバイスについての発表を行いました。

9月6日には、レーザーの埋め込み成長に関するポスター発表を行いました。結晶成長について説明し、成長後のSEM像などを紹介しました。

FNTGにて研究成果の発表

2023/10/04

日時:令和5年9月4日~9月6日
場所:九州大学 西新プラザ
内容:日頃の研究成果をFNTGにてポスター形式にて発表した。他大学、企業の研究成果を聴講した。

ポスター発表する学生

西新プラザ前で撮影した写真

  • 情報工学部始動
  • 社会連携センターPLAT
  • MS-26 学びのコミュニティ