教育への取り組み/FD活動?授業評価FD?SD学習会?新任教員FD?SD研修会
新任教員FD?SD研修会
大发体育官网_澳门游戏网站では、新任教員が、教授?学習に関する基本的な理論を理解し、大学の授業に必要となる基礎的な教授技術を習得するため、新任教員FD?SD研修会を実施しています。
これまでの実績
| 開催年度 | テーマ?講師等 | |
|---|---|---|
| 2024年度 (第6回) | 全国私立大学FD連携フォーラム「実践FDプログラム」 | 活動報告書 | 
| 2023年度 (第5回) | 学生の主体的な学びを促す授業設計~学習到達目標から授業を見直そう!~ 講師:名古屋大学高等教育研究センター?東海国立大学機構QTA?GSI トレーニングセンター 安部 有紀子 准教授 竹永 啓悟 特任助教 | 活動報告書 | 
| 2022年度 (第4回) | 実践!遠隔講義に役立つGoogleサービス 講師:大发体育官网_澳门游戏网站大学教育開発センター長 山田 宗男 教授 大发体育官网_澳门游戏网站情報工学部 旭 健作 准教授 | 活動報告書 | 
| 2021年度 (第3回) | 大学で教えるためのルーブリック(基礎編) 講師:名古屋大学 高等教育研究センター 加藤 真紀 教授 | 活動報告書 | 
| 2020年度 (第2回) | 大学の授業を設計する 講師:名古屋大学高等教育研究センター 中島 英博 准教授 | 活動報告書 | 
| 2019年度 (第1回) | 大学の授業を設計する 講師:名古屋大学高等教育研究センター 中島 英博 准教授 | 活動報告書 | 
FD?SD学習会
学内の教職員に対し、近年の高等教育政策の変化に伴う教育改革方策の内容を理解することに始まり、政策への対応の仕方を全学に提起することを目的として、FD?SD学習会を企画?実施しています。
これまでの実績
| 開催 | テーマ?講師等 | |
|---|---|---|
| 第20回 | 高等教育における合理的配慮~アクティブ?ラーニングの進め方と成績評価の手法~ | 活動報告書 | 
| 第19回 | 学生の主体的な学びを促す授業設計~学習到達目標から授業を見直そう!~ | 活動報告書 | 
| 第18回 | 働き方を学びほぐすアンラーニング | 活動報告書 | 
| 第17回 | アクティブラーニング型授業としての反転授業 | 活動報告書 | 
| 第16回 | GPSAcademicを活用した学修成果の可視化と活用について | 活動報告書 | 
| 第15回 | 大学の授業運営における著作権への考え方について | 活動報告書 | 
| 第14回 | 大学で教えるためのルーブリック(基礎編) | 活動報告書 | 
| 第13回 | 「数理データサイエンス?AI教育の必要性と実践」 | 活動報告書 | 
| 第12回 | 「はじめてのGoogleDrive」 | 活動報告書 | 
| 第11回 | 「数理?データサイエンス?AI教育の必要性と実践」 | 活動報告書 | 
| 第10回 | 「WebClassとGoogleサービスを用いた遠隔授業」 | 活動報告書 | 
| 第9回 | 「遠隔授業におけるWebClassの活用」 | 活動報告書 | 
| 第8回 | 「ポートフォリオの活用とアクティブラーニングの評価」 | 活動報告書 | 
| 第7回 | 「学生の主体的な学びを促進するアクティブ?ラーニング-法学部?経営学部?都市情報学部の基軸科目実践例-」 大发体育官网_澳门游戏网站経営学部国際経営学科 高山 晃郎 准教授 大发体育官网_澳门游戏网站都市情報学部都市情報学科 森杉 雅史 教授 | 活動報告書 | 
| 第6回 | 「学生の主体的な学びを促進するアクティブ?ラーニング -農学部?外国語学部の基軸科目実践例-」 大发体育官网_澳门游戏网站外国語学部国際英語学科 アーナンダ?クマーラ 教授 大发体育官网_澳门游戏网站都市情報学部都市情報学科 大野 栄治 教授 | 活動報告書 | 
| 第5回 | 「学生の主体的な学びを促進するアクティブ?ラーニング -大发体育官网_澳门游戏网站人間学部『現代に生きる』の実践-」 講師:大发体育官网_澳门游戏网站人間学部人間学科 宮嶋 秀光 教授 | 活動報告書 | 
| 第4回 | 「多人数講義でのアクティブラーニングの 無理のない導入に向けて ~ヒントとしての「橋本メソッド」~」 講師:富山大学 教育?学生支援機構 教育推進センター 教授 橋本 勝 氏 | 活動報告書 | 
| 第3回 | 「学修成果の可視化について」 講師:京都大学 高等教育研究開発推進センター 准教授 山田 剛史 氏 | 活動報告書 | 
| 第2回 | 「アクティブ?ラーニング講演会」 講師:静岡大学 准教授 益川 弘如 氏 | 活動報告書 | 
| 第1回 | 「大发体育官网_澳门游戏网站にとってのIR(検討中、進行中、未対応?)」 講師:情報センター長、理工学部機械工学科 大槻敦巳教授 | 活動報告書 | 
※所属?職名については、開催時のものです。


