MEIJYO_UNIVERSITY2025
74/148

専門教育部門073カリキュラム授業科目理工学部総合基礎部門※P134をご覧ください。1年次理工学基礎科目数学専門教育科目その他前期●微分積分Ⅰ●微分積分Ⅰ演習●線形代数Ⅰ●線形代数Ⅰ演習●数学序論Ⅰ○化学Ⅰ○物理学Ⅰ○コンピューターリテラシー●数学基礎演習Ⅰ●物理学基礎演習Ⅰ●化学基礎演習Ⅰ●英語基礎演習Ⅰ●総合数理基礎演習Ⅰ●サイエンス? ボランティア入門Ⅰ●データサイエンス? AI入門●情報科学Ⅰ後期前期●微分積分Ⅱ●微分積分Ⅱ演習●線形代数Ⅱ●線形代数Ⅱ演習●数学序論Ⅱ○化学Ⅱ○物理学Ⅱ○物理学演習●数学基礎演習Ⅱ●物理学基礎演習Ⅱ●化学基礎演習Ⅱ●英語基礎演習Ⅱ●総合数理 基礎演習Ⅱ●サイエンス? ボランティア入門Ⅱ●総合数理 基礎演習Ⅲ●探究活動入門Ⅰ●情報科学Ⅱ○コンピューター サイエンス●解析学Ⅰ ●代数学Ⅰ ●幾何学Ⅰ ●数理情報Ⅰ○計算機科学Ⅰ○微分積分Ⅲ○微分積分Ⅳ○線形代数Ⅲ○線形代数Ⅳ●情報社会と 情報倫理●情報技術の 応用と職業●データサイエンス? AI応用基礎Ⅰ●データサイエンス? AI応用基礎Ⅱ教職課程の履修者は全学生の約9割。教員をめざす学生のために「教職研究Ⅰ?Ⅱ」を開講するなど、独自の教員採用試験対策を実施しており、高い採用実績に結びついています。2年次後期前期●総合数理 基礎演習Ⅳ○技術者倫理●探究活動入門Ⅱ○解析学Ⅱ○代数学Ⅱ○幾何学Ⅱ○数理情報Ⅱ○計算機科学Ⅱ○数学通論Ⅰ○解析学Ⅲ●解析学Ⅳ○代数学Ⅲ●代数学Ⅳ○幾何学Ⅲ ●幾何学Ⅳ○数理情報Ⅲ ●数理情報Ⅳ ●計算機科学Ⅲ●計算機科学Ⅳ●情報科学Ⅲ●数理物理学Ⅰ●情報ネットワーク論●パターン情報処理論○数学通論Ⅱ●必修科目 ○選択必修科目 ●選択科目 ●自由科目  ※カリキュラムは変更される場合があります。3年次後期前期●解析学Ⅶ●代数学Ⅶ●幾何学Ⅶ●数理情報Ⅶ●解析学Ⅴ●解析学Ⅵ●代数学Ⅴ●代数学Ⅵ●幾何学Ⅴ●幾何学Ⅵ●数理情報Ⅴ●数理情報Ⅵ●計算機科学Ⅴ●計算機科学Ⅵ●情報科学Ⅳ●数理物理学Ⅱ●アルゴリズム?データ構造論●人間情報処理論●経営情報論●教職研究Ⅰ●教職研究Ⅱ●数学研究●数学講究本学科で培った論理的思考力や分析力は、ソフトウエア業界?金融業界をはじめ、あらゆる業種で役立てることができます。さらに高度な数学の追究をめざし大学院に進む道もあります。4年次後期●解析学Ⅷ●代数学Ⅷ●幾何学Ⅷ●数理情報Ⅷ特色「代数学」「解析学」「幾何学」「数理情報」「計算機科学」の5分野を柱にカリキュラムを編成。プログラミング教育にも力を入れ、数学的思考力と情報処理能力の双方を育成します。特色特色主要5分野を柱に、理論と応用の双方を重視した学び。中学?高校の数学教員採用実績は県内トップクラス。ソフトウエア開発や金融業界に加え、大学院進学も。123

元のページ  ../index.html#74

このブックを見る