MEIJYO_UNIVERSITY2025
78/148

電気工学コース専門教育部門共通科目電子システムコース077カリキュラム理工学基礎科目電気電子工学専門科目その他授業科目○微分積分Ⅰ○微分積分Ⅱ○物理学Ⅰ○物理学Ⅱ ○物理学実験Ⅰ○物理学実験Ⅱ○化学実験Ⅰ○化学実験Ⅱ ○線形代数Ⅰ○線形代数Ⅱ○物理学演習 ○化学Ⅰ ○化学Ⅱ●電気回路Ⅰおよび演習●コンピューターサイエンス●プログラミングⅠおよび演習○電気基礎理論Ⅰ○電気基礎理論Ⅱ○電気電子工学概論○電気電子ゼミナ?ルⅠ●データサイエンス?AI応用基礎Ⅰ1年次理工学部総合基礎部門※P134をご覧ください。○コンピューターリテラシー●生物学●理工学概論●数学基礎演習Ⅰ●数学基礎演習Ⅱ●化学基礎演習Ⅰ ●化学基礎演習Ⅱ●物理学基礎演習Ⅰ●物理学基礎演習Ⅱ●英語基礎演習Ⅰ●英語基礎演習Ⅱ○技術者倫理●地学Ⅰ●地学Ⅱ●生物学実験●データサイエンス?AI入門○電気基礎理論Ⅲ○電気基礎理論Ⅳ○制御工学Ⅰ○電気電子物性論Ⅰ○電気回路Ⅲ ○エネルギー変換?発生工学●電気磁気学Ⅰ および演習●電気磁気学Ⅱ および演習●電気回路Ⅱ および演習○組み込みシステムⅠおよび演習○電気基礎理論Ⅲ○基礎通信工学○制御工学Ⅰ ○通信システム●電気回路Ⅲ●電気基礎理論Ⅳ●エネルギー変換?発生工学●電気電子物性論Ⅰ●データサイエンス?AI応用基礎Ⅱカリキュラムは数学?物理学などの基礎科目と、電気回路?電気磁気学?プログラミングなどの専門科目で編成。両者をバランスよく学び、社会で通用する思考力と専門的技術を養います。2年次●必修科目 ○選択必修科目 ●選択科目 ●自由科目  ※カリキュラムは変更される場合があります。●地学実験Ⅰ●地学実験Ⅱ●組み込みシステムⅠ および演習●基礎通信工学●通信システム○パワーエレクトロニクス○電気電子物性論Ⅱ○半導体工学Ⅰ ○電気化学○電気電子物性論Ⅲ○半導体工学Ⅱ ○エネルギー伝送工学○電気機器工学○高電圧工学 ○電力系統工学 ●電子回路A ●電子回路B●デジタル回路Ⅰ●プログラミングⅡ および演習●電気計測 ●電気電子工学基礎実験●電気電子工学実験Ⅰ●電気電子工学実験Ⅱ ●電気電子工学実験Ⅲ●電気電子ゼミナ?ルⅡ●電子回路C●デジタル回路Ⅱ●制御工学Ⅱ ○デジタル信号処理Ⅰ○デジタル信号処理Ⅱ○組み込みシステムⅡおよび演習○パワーエレクトロニクス○電子計測 ○電磁波工学○センサ?センシング○情報理論 ○データベース○ネットワーク 3年次●電気磁気学Ⅲ ●組み込みシステムⅡ および演習 ●デジタル信号処理Ⅰ●デジタル信号処理Ⅱ●電子計測 ●情報理論●ネットワーク●センサ?センシング●電磁波工学 ●データベース●電気磁気学Ⅲ●電力系統工学●電気電子物性論Ⅱ●エネルギー伝送工学●半導体工学Ⅰ●電気機器工学 ●高電圧工学●電気電子物性論Ⅲ●電気化学 ●半導体工学Ⅱ 少人数のグループワークやプレゼンテーション、さらにはキャリア教育における多様な活動を通して、主体的に学び続け、多くの人々と協力して社会に貢献する意欲を育てます。●卒業研究●電気設計?製図●電気法規?施設管理●卒業研究●電気設計?製図●電気法規?施設管理4年次特色「電気工学コース」では電気エネルギー?半導体?ナノテクの分野を、「電子システムコース」ではロボットやAI?情報通信?組込みシステムの分野を、専門的に学ぶことができます。特色特色将来の進路選択につながる2コース制。基礎学力と専門能力をバランスよく習得。多様な活動を通した主体的?協働的な学び。123

元のページ  ../index.html#78

このブックを見る