トップページ/受賞 理工学研究科の尾藤佑飛さんがコロイドおよび界面化学討論会でポスター賞を受賞

受賞者

尾藤佑飛さん(理工学研究科応用化学専攻修士課程2年、田中研究室)

受賞名

76回コロイドおよび界面化学討論会 ポスター賞

受賞日

2025923

受賞テーマ

ペプチド積層薄膜への蒸気作用に基づく二次構造転移によって駆動される屈曲における溶媒種の影響

外力を与えることで動作するソフトマターの開発は、人工筋肉への展開が期待されています。

今回、柔軟なポリマー膜の上に独自に合成したペプチドという化学物質を積層しました。ペプチドはいくつかの特徴的な立体構造を示します。薄膜に何種類かの蒸気を作用させたところ、ペプチドが立体構造を変えることがわかり、これにともなってポリマー膜が次第に屈曲することを見出しました。

この結果は、溶媒分子に触れただけで起こる化学反応が物質を動かす動力に変換する一例となり、電力に依存しない人工筋肉への応用が期待されることが高く評価されました。

  • 情報工学部始動
  • 社会連携センターPLAT
  • MS-26 学びのコミュニティ