
UCLに登校して2日目。まだ緊張はありますが、この環境に少しずつ慣れてきました。今日もEar trainingの授業がありましたが、まだ難しいです。特に発音記号の細かい違いを聞き分けるのが大変で、自分の耳と発音の感覚がいかに曖昧だったかを思い知らされました。帰国するまでしっかり鍛えていきたいです。授業の後は、UCLにご勤務されている方とご飯に行く機会があり、とても有意義な話を聞かせてもらいました。留学生活のこと、キャリアのこと、人生観などの深い話まで聞けて、すごく考えさせられましたし、刺激になりました。こういう出会いがあるのも、海外に来たからこそなのだと改めて感じました。夜はみんなでロンドンブリッジ周辺を散歩して、夜景を見て回りました。ライトアップされた橋やビル群が本当に綺麗で、写真じゃ伝わらない迫力がありました。とても寒かったですが、それがとても気持ちよく感じられるぐらいとてもいい時間でした。本当に一生の思い出で、心に残る1日でした。研修メンバーとの距離も縮まって明日からの生活が楽しみです。(Sさん、Nさん)
パブでの食事会
ザ?シャード
ロンドン橋
大学寮での洗濯
「#海外研修」の他の記事
#タグ一覧
- #中国
- #国際キャリア
- #ロンドン
- #COILプログラム
- #大学祭
- #公開講座
- #オープンキャンパス
- #ドイツ
- #高大連携
- #学生企画
- #卒業論文タイトル
- #教職関連
- #学部生の声
- #CLAB (Collaborative Learning Across Borders)
- #学部卒業生からのメッセージ
- #入試関連
- #連絡事項
- #第二外国語
- #就活
- #日々の学び
- #英語の授業
- #ゼミ
- #基礎ゼミ
- #副専攻
- #キャリア
- #キャリア教育
- #ICT X 学び
- #Global Plaza
- #留学
- #セメスター留学
- #アメリカ
- #カナダ
- #オーストラリア
- #アジア
- #海外研修
- #国際フィールドワーク
- #海外インターンシップ
- #国際交流
- #社会連携プロジェクト
- #イベント
- #研究室だより
- #カルチャーショック
- #オススメ!
- #最先端!
- #一生の宝物!
- #刺激的!
- #挑戦!
- #学んだ!
- #知ってほしい!