学部?大学院農学部

”農”を通じて、現代社会の問題を解決する。

「生命?食料?環境?自然」に関する専門的学識と洞察力を備えた人材を育成。

食料不足、エネルギー危機、環境汚染など、地球の未来を左右するさまざまな問題が深刻化するなか、農学の果たすべき役割は大きく広がり、また高度化しています。こうした時代の変化に対応するため、農学部では生物資源学科、応用生物化学科、生物環境科学科の3学科を配置。独自の教育と研究を通じて、生命?食料?環境?自然に関する専門的学識と洞察力を養い、現代社会が直面する諸問題の解決に向けて積極的に取り組むことができる人材の育成をめざしています。

学部の特徴

生命?食料?環境?自然に関する課題解決の道を探る総合科学。

農学は「命の科学」。学問分野は、生物?化学を基礎として、自然科学、工学分野、さらに経済学など社会科学の分野にも広がっています。

農学の総合性を生かして幅広い分野で活躍する卒業生。

食品、医薬品、バイオ関連、農業関連、農協、公務員、教員など、さまざまな分野で今日的な課題の解決に貢献しています。

最新の実験?研究施設および農学部附属農場や温室を完備。

最新鋭の実験器具や分析機器を備えた研究実験棟I、現場に近い実習が可能な温室(天白キャンパス)や附属農場(春日井市)を有しています。

農学の幅広い分野をカバーする個性豊かな教員スタッフが集結。

これからの時代にふさわしい新しい農学の教育?研究を実践するため、農学部だけでなく、理工学部、薬学部出身の多様な教員が集結しています。

CHECK POINT

学科や研究室の垣根を越えた「卒業研究発表会」を開催。

農学部では、3学科の4年生全員が卒業研究の成果を発表する「卒業研究発表会」を開催。この発表会は2010年から実施しており、卒業研究に対するモチベーションの向上につながっています。また、1~3年生にとっては、先輩がどのような研究に取り組んできたかを知ることができるだけでなく、農学の全貌を把握でき、日頃学んでいる科目が農学全体の中でどのように位置付けられるのかを理解する機会となっています。さらに、この発表会を通じて、学科や研究室の垣根を越えた教育?研究の交流が生まれ、農学部全体の活性化にも大きな効果を生んでいます。

人材養成目的

人材養成目的その他教育研究上の目的

農学部は、生命科学、食料?健康科学、環境科学を基盤とした幅広い専門的学識を有し、洞察力、創造力および実践力を備え、社会に貢献できる人材の養成を目的とする。

大发体育官网_澳门游戏网站

MORE

EVENT

  • 情報工学部始動
  • 社会連携センターPLAT
  • MS-26 学びのコミュニティ