移行用/ニュース 理工学部谷田研究室がウッドデザイン賞2017(ソーシャルデザイン部門)
 
    
        | 受賞者 | 理工学部建築学科 谷田真准教授研究室 | 
|---|---|
| 受賞名 | ウッドデザイン賞運営事務局主催 ウッドデザイン賞2017(ソーシャルデザイン部門) | 
| 受賞日 開催地 | 2017年12月7日 東京ビッグサイト(東京都) | 
| 受賞 テーマ | 「森と人の物語」推進プロジェクト木育編 | 
| 同賞は、木の良さや価値を再発見できる製品や取り組みについて、特に優れたものを表彰する顕彰制度です(林野庁補助事業)。3部門に分かれており、同研究室が岐阜県下呂市との官学連携事業として取り組んでいる同プロジェクトは、「木を使って地域や社会を活性化しているもの」を対象とするソーシャルデザイン部門での受賞となりました。 この取り組みは、下呂と名古屋が川で結ばれた「ひとつながりの街」との認識のもと、下呂の森から始まる、下呂から名古屋、名古屋から下呂へと、こと?もの?ひとの行き来を目指したもの。下呂の木材を使用したワークショップを軸に、ものづくりや森づかいを通して、素材との新たな出合いや楽しみ方を創造しています。 林業地域と大都市を結び、デザイン性の高いワークショップをつくり上げている点、木材という素材の魅力を大切にした、温かみあるツールなどが高く評価されました。 | |


