トップページ/ニュース 教員採用試験合格者座談会 ナゴヤドーム前キャンパスの5人が語り合う

本学現役合格者29人 うち英語科5人 いずれも過去最高

合格発表のサイネージの前で記念撮影 合格発表のサイネージの前で記念撮影

2021年度公立学校教員採用試験(2020年度実施)では、本学現役合格者は29人となりました。過去最高の現役合格者数です。英語科教員の現役合格者数も5人で、過去最高の合格者輩出となりました。英語科教員合格者の内訳は人間学部2人、外国語学部3人で、全員ナゴヤドーム前キャンパスの教職課程履修者です。12月10日、5人に同キャンパスに集まってもらい、コロナ禍でオンライン(リモート)授業になる中での工夫や、本学の教職課程のセールスポイントなどを語り合ってもらいました。同キャンパスの教職課程担任である3教員が司会や助言役を務めました。

出席者

  • (左から)大林さん、都竹さん、澤木さん (左から)大林さん、都竹さん、澤木さん
  • (左から)山川さん、早川さん (左から)山川さん、早川さん

木村 美奈子 准教授(担任:人間学部)

平山  勉  准教授(担任:都市情報学部)

嶋口 裕基  准教授(担任:外国語学部)

(かっこ内は、合格した市県 校種)

澤木 健人 <人間学部> (愛知県、横浜市 中?高英語)

都竹 菜央 <人間学部> (岐阜県     中学英語)

大林 祐里奈<外国語学部>(愛知県     高校英語)

早川 采那 <外国語学部>(三重県、奈良県 中学英語)

山川 真由 <外国語学部>(名古屋市    中?高英語)

合格の秘訣

  • 座談会をする参加者 座談会をする参加者

木村 それぞれの合格の秘訣(ひけつ)から話してください。

澤木 一つは周りを巻き込むことです。面接対策で周囲の人からアドバイスをもらいました。非常勤の先生からも。もう一つは、生活習慣を整えたことです。採用試験対策の勉強をするだけでなく、早寝早起きに努め、体調管理に気を付けました。

都竹 リモートの期間に試験対策のスイッチを切らないことでした。リモートで面接対策をすることに決め、友人に協力してもらいました。遠隔でもハンディはなく、自分のことを自信をもって話せるようになりました。

大林 私は自分にスイッチが入ったときに集中して勉強しました。面接対策は十分な練習ができたとは思わなかったのですが、それでもリモートの勉強会(*1)に助けられました。仲間や先生から長所短所を指摘してもらい、自分を知ることができました。

早川 私はスタートを切るのが遅かったのですが、同じ目標をもつ人たちと勉強して、刺激を受けました。

山川 名古屋市の小中学校のインターンシップに参加したのが最大のポイントです。学校現場を実際に見ることができ、モチベーションが上がり、採用試験では加点の対象になりました。後輩たちにも参加を薦めます。

教職課程の収穫

  • 寄せ書きをした色紙を手に記念撮影 寄せ書きをした色紙を手に記念撮影

木村 教職課程で得た収穫は。

山川 曽山和彦先生(教職センター長)の授業で課せられた1分間スピーチが有益でした。教員になるとみんなの前で話す機会が多くなります。毎回話すネタを考えたり、1分間でまとめたり、皆の反応をみたりすることで鍛えられました。

都竹 学級づくり、授業づくりのための引き出しが増えました。自分が教師になったら授業で取り入れたいことを引き出しに入れていました。人間関係のつくり方も学びました。

早川 知識を生徒にどう伝えたらいいかを学びました。

大林 教職課程の授業でグループワークやスピーチや模擬授業などを実際にして、人前で話すことだけでなく、私もいろいろな引き出しを身につけることができました。

澤木 都市情報学部や外国語学部の人たちとのコミュニケーションを通して違った考え方を知ることができました。

嶋口 ナゴヤドーム前キャンパスの教職課程では、一部の科目を除いて、都市情報学部?人間学部?外国語学部での受講になります。例えば天白キャンパスだと、科目によっては違う学部の教職課程履修者との履修になります。基本的に同じメンバーで教職課程の授業を履修していたことが、教職課程での仲間づくり、教員採用試験の仲間づくりに役立ったのかもしれませんね。

英語上達法

木村 5人とも英語の先生になるので、自分なりの英語上達法を語ってください。

澤木 映画や音楽を通して英語を楽しむことです。2年生の時にアメリカでインターンシップを行い、企業とトラック運転手たちとの仕事の仲介役などを電話でこなしました。

都竹 英語が苦手でしたが、英語を自分で使う機会をつくるようにしました。自分からグローバルプラザ(*2)に行ったりして、英語で話すのが楽しいと感じました。それがモチベーションになったのかなと思います。半年間のオーストラリア留学でも英語を学ぶモチベーションが上がりました。

大林 高校時代は英語が得意でなく、母校に教育実習に行って先生に驚かれました。アメリカに留学し(セカハジ留学*3)、寮のルームメートがアメリカ人で、一緒に過ごす時間に恵まれました。

早川 私もグローバルプラザに通いました。行く曜日を決め、英語を話す機会をつくりました。カナダに留学し(セカハジ留学)、自分の英語力不足を痛感したことも刺激になりました。

山川 小さいころから英語が好きでした。英会話スクールにも通わせてもらいました。オーストラリア留学(セカハジ留学)で英語力を磨きました。

英語の民間試験

木村 大学入試で導入する計画があった英検などの民間試験をどうとらえていますか。

都竹 英検やTOEIC対策は英語を勉強する習慣づけになりました。英検は研究リポートを読めるようになるほど深く学ぶことでき、TOEICはビジネス英語に接することができ、いずれもためになりました。

早川 英検準1級を持っていると採用試験で加点されます。私は2年生の時に取りました。

専門と教職の二本柱

木村 大发体育官网_澳门游戏网站には教員養成系の学部がなく、専門と教職の二本柱で学ぶという特徴があります。その利点を語ってください。

澤木 教職を目指す学生ばかりではなく、多様な分野で学ぶ学生がいることが魅力です。私の所属する学部でも、同級生たちがいろいろな分野に進んでいくので、将来、教育以外の分野からもアドバイスを受けられると思います。

山川 両方の課程を学ぶので、時間的にはとても大変でした。たとえば、2年生前期の教職の授業が多く、私の時は木曜日が2限目から5限目まで教職の授業でした。でも、ここまで頑張ったという実感が沸き、自信にもなりました。

大林 大发体育官网_澳门游戏网站は英語を深く学べるプログラムが充実しています。私は2年生の半分は海外留学で過ごしました。それが単位認定され、4年間で卒業できるのは大きなメリットです。

早川 私も同じです。グローバルプラザや留学制度など英語を勉強する環境が整っています。さらに、勉強会もよかった。先生方に授業時間以外でも指導していただき、自分の欠点を見つけてもらい非常に役立ちました。

木村 対面の勉強会ができず、面接対策をZoom(ウェブ会議システム)でやりましたね。

都竹 私は何をやりたいのか迷いながら大学に入りましたが、人間学部は広く学べるので、心理学や社会学を学び、いろいろ考えた結果、先生になりたいと決めました。そんなことができる選択肢の多さが利点だと思います。

澤木 早川さんも話していましたが、模擬面接で、教職の先生(教職センター専任教員)ばかりでなく、いろいろな教科の先生がいろいろな角度から自分を見てくれたことに感謝しています。

多様な人材輩出

平山 教育界は多様な人材が求められています。先ほど木村先生からも話がありましたが、大发体育官网_澳门游戏网站の売りは専門性プラス教職です。その点では、名城大生をいいロールモデルとして採用してもらっていると思います。

澤木 私も、ゼミではあえて教職以外のことに取り組み、価値観を広げられるようにしました。サークルなど多方面のことにチャレンジできた大学生活でした。

早川 私は三重県警察学生ボランティアをやりました。非行少年の健全育成や、不登校の子たちの居場所づくりとして農業体験や調理体験を一緒にやったり、ネットトラブル防止の啓発や交通安全運動をしたりしました。この経験は非常に役立っていると思います。

木村 教壇に立つにあたっての抱負を聞かせてください。

山川 英語ができるのは当たり前なので、プラス何かを伝えられる先生になりたいと思います。

早川 生徒に寄り添える教師、また生徒だけでなく保護者からも信頼される教師になることです。

大林 教える相手が高校生なので、いろんな進路に進むでしょうが、社会へ出る手助けをしたいと考えています。

都竹 「知識はすぐ古くなる」と言われます。新しい知識を吸収していくため、探求心を持ち続けます。

澤木 私は吸収力を大切にします。生徒から学ぶことも多いでしょうから。学び続ける姿勢を大切にしたいと思います。

木村 その通りですね。卒業後も勉強を続けてください。

  • ナゴヤキャンパス北館2階にある教職学習室の過去問集 ナゴヤキャンパス北館2階にある教職学習室の過去問集

*1 勉強会 教職センターが行う教員採用試験対策のこと。主に教職センター専任教員が担当し、教職教養や面接等の講座が用意されている。対象者は教員採用試験受験希望者であるが、参加は自由。なお、勉強会に加えて、教員採用試験の勉強の利便となるよう、天白キャンパスはタワー75の12階、ナゴヤドーム前キャンパスは北館2階に教職学習室があり、採用試験の過去問集が豊富に取り揃えられている。

*2 グローバルプラザ ナゴヤドーム前キャンパスと天白キャンパスにある英語学習室。ネイティブスピーカーが常駐し、英語漬けの時間を過ごすことができる。

*3 セカハジ留学 外国語学部の2年次留学制度。希望者全員がセメスター留学を行うことができる。

  • 情報工学部始動
  • 社会連携センターPLAT
  • MS-26 学びのコミュニティ