トップページ/ニュース 【経営桑島ゼミ×国際化推進センター】華道で国際交流を開催! 

10月28日(木)外国人留学生と日本人学生が華道を体験

華道の歴史と文化を日本語と英語で紹介 華道の歴史と文化を日本語と英語で紹介
参加者全員で記念撮影! 参加者全員で記念撮影!

10月28日(木)、天白キャンパスグローバルプラザにて、華道を通じた国際交流プログラムを実施し、外国人留学生?日本人学生合わせて25名が参加しました。

今回の「華道で国際交流」イベントでは、桑島薫准教授ゼミ所属学生 (経営学部経営学科および国際経営学科)7 名が中心となり、講習内容の企画を含む事前準備から当日の運営を担当。「高校から生け花を習い、松月堂古流※の奥許(おくゆるし)を取得したので、参加者に日本文化をより身近に感じてもらいたい」と2年生の小森田さんが企画しました。

はじめに「華道文化と生け方:松月堂古流」をテーマに桑島ゼミの学生が花材を手にとり、英語で解説を行いながら実際に生ける様子を紹介。その後、楽しい雰囲気の中で、エニシダ?りんどう?カーネーション?木苺をそれぞれのセンスで生けました。

また当日はZoomで台湾とライブ中継し、オンライン交換留学中の外国人留学生も同時参加しました。

オンライン参加したチン?カンキンさん(交換留学生?台湾)は「遠隔交換留学中、学生同士で交流する機会はあまりなく、貴重な時間を過ごすことができました。またオンライン上でも華道を勉強することができて、とても楽しかった。ぜひ次も参加したい。」と声を寄せてくれました。

華道に初めて触れる学生も多く、今回の企画を通じて学生間の交流を深めながら、日本の伝統文化を体験することができました。参加者の作品は11月8日(月)までグローバルプラザ前で展示します。

※松月堂古流は、江戸時代の中期、宝暦明和年間に僧侶であった、是心軒一露(ぜしんけんいちろ)師によって創流された独自の流派

  • 情報工学部始動
  • 社会連携センターPLAT
  • MS-26 学びのコミュニティ