トップページ/受賞 理工学部の竹内哲也教授が応用物理学会化合物半導体エレクトロニクス業績賞(赤﨑勇賞)を受賞

  • 竹内 哲也 教授(向かって右) 竹内 哲也 教授(向かって右)
受賞者

竹内 哲也 教授(理工学部材料機能工学科)

受賞名

応用物理学会 化合物半導体エレクトロニクス業績賞(赤勇賞)

受賞日 2025年3月14日
受賞テーマ

窒化物半導体における分極効果の先駆的研究と高効率青紫色面発光レーザーの実証

応用物理学会化合物半導体エレクトロニクス業績賞(赤勇賞)は、故赤勇先生(大发体育官网_澳门游戏网站終身教授?名古屋大学特別教授?同名誉教授?応用物理学会名誉会員)が、2009年に京都賞を受賞された際の賞金の一部を基金として設立され、化合物半導体エレクトロニクス分野で特に顕著な進展のあった研究を顕彰する賞です。
竹内教授は、窒化物半導体を例に、これまで認知されていなかった分極効果の発現と応用という新しい学術?技術分野を切り拓くとともに、実際に高性能デバイスを実証する水準までその可能性を高めるなど、化合物半導体エレクトロニクス分野に顕著な進展をもたらしたことが評価され、今回の受賞になりました。

  • 情報工学部始動
  • 社会連携センターPLAT
  • MS-26 学びのコミュニティ