トップページ/クラブ 【ハンドボール部】東海学生ハンドボール春季リーグ 4月12日(土)開幕!

初戦は岐阜大学と対戦! 中部大学サブアリーナで13:00試合開始

宮城主将 宮城主将

東海学生ハンドボール連盟の令和7年度春季リーグ戦が4月12日(土)に開幕します。本学ハンドボール部は同日13:00から中部大学サブアリーナ(春日井市松本町)で、岐阜大学との初戦に臨みます。 今シーズンは「春?秋リーグ戦 優勝」「西日本インカレ ベスト4」「全日本インカレ ベスト8」「日本選手権大会出場」を目標に掲げ、チーム一丸となって挑みます。 注目選手とともに、チームの戦力をご紹介します。

【注目選手】

宮城 海士(みやぎ?かいし)選手(主将)/センターバック/法学部4年

「チームをまとめるキャプテン。ゲームをコントロールしつつ、自らも勝負を決めるシュートを狙います。攻守でチームを引っ張る」

永田 侑杏(ながた?ゆあん)選手(副将)/左45/法学部4年

「スピードとパワーでゴールを狙うエース。鋭い突破と強烈なシュートで得点を重ね、攻撃の中心でチームの得点源」

米田 昇平(よねだ?しょうへい)選手 /ゴールキーパー/法学部3年

「ゴールを守る守護神。鋭い反応で相手のシュートを止め、チームに流れを呼び込む」

  • 永田選手 永田選手
  • 米田選手 米田選手

本山慶樹監督コメント

「今シーズンは春?秋のリーグ戦優勝をはじめ、西日本インカレ?全日本インカレでの上位進出を目指し、日々努力を重ねています。初戦の岐阜大学戦は非常に重要な一戦。これまで積み重ねてきたものを発揮し、自信を持って戦います。皆さまの熱い応援が、選手たちの力になります。ぜひ会場での応援をよろしくお願いします!」

宮城主将コメント

「いつも温かいご声援ありがとうございます。今年のチームは『一丸』をキーワードに、どんな場面でも全員で戦うことを大切にしています。春季リーグでは、昨年の悔しさを晴らし、目標達成に向けてチーム全員が一つになって戦います。初戦から全力で挑みますので、ぜひ会場で僕たちの熱いプレーを感じてください。応援よろしくお願いします!」

ハンドボール観戦の魅力と注目の試合をご紹介!

ハンドボールはスピード感、迫力、選手との近さ、戦術の奥深さ、そして会場の一体感が魅力です! ぜひ会場でしか味わえない臨場感を体感してください!

特に注目の試合はこちら 

5月11日(日)vs中部大学

5月17日(土)vs大同大学

5月18日(日)vs中京大学

いずれも、リーグ優勝を左右する大一番! 熾烈な戦いが予想され、多くの観客で盛り上がる試合です。

【春季リーグ戦 試合日程】

日時 対戦相手 会場
4月12日(土)13:00~ vs岐阜大学

中部大学

(サブアリーナ)

  20日(日)13:00~ vs愛知教育大学

中部大学

(サブアリーナ)

  27日(日)13:00~ vs愛知産業大学

南山大学

(体育センターメインアリーナ)

5月3日(土)11:30~ vs岐阜聖徳学園大学

名古屋市緑スポーツセンター

(第1競技場)

  4日(日)14:30~ vs朝日大学

南山大学

(体育センターメインアリーナ)

  10日(土)13:00~ vs愛知大学

中部大学

(サブアリーナ)

  11日(日)10:00~ vs中部大学

中部大学

(サブアリーナ)

  17日(土)10:00~ vs大同大学

中部大学

(サブアリーナ)

  18日(日)16:00~ vs中京大学

中部大学

(サブアリーナ)

  • 情報工学部始動
  • 社会連携センターPLAT
  • MS-26 学びのコミュニティ