大学概要【2024年度実施分】海外留学の素晴らしさを動画で伝えることによりグローバル人材を掘り起こしていく取組
国際化推進センター
本プログラムは、留学経験者の「留学の素晴らしさを語りたい!」という思いと、留学希望者の「留学について知りたい!」という思いを、マッチングさせる試みである。留学から帰国した学生による経験の語りを、効果的に動画で撮影?編集して、Youtubeで共有することで、多くの不安や疑問をもつ留学未経験者が有益な情報を得ることができるだけでなく、留学を通じて、学部や学年を超えた新たな学びのコミュニティを形成することを目指す。
ACTIVITY
動画撮影講座の開催
2025/01/30
渡航前に動画撮影講座を2回開催しました。
1回目講座では、スマホとアプリを活用した動画の撮り方や設定方法、注意点等を学びました。また、フォロワーの多いブイロガー動画の事例紹介を入れながらブイログの魅力を伝えました。
2回目講座では、1回目で学んだ知識と技術を駆使しながら、日常生活を動画撮影し編集したものを発表しました。その場では、クリエーターからのアドバイスだけでなく、他学生からのフィードバックをうけながら和やかな雰囲気で行われました。
クリエーター(専門家)による動画制作
2025/01/30
学生のものと比較するため、クリエーターによる動画を制作した。海外研修に参加する2名の学生とその友人に協力をしてもらい、渡航前の本学でのキャンパス生活から撮影を行った。
帰国後に海外生活の動画を組み合わせて、“学生”の成長や海外経験から得たものをショート動画として編集する。
帰国後発表会
2025/01/30
帰国後に“海外経験の素晴らしさを伝えたい”という研修参加学生の欲求を満たすことができただけでなく、海外研修経験の棚卸しと整理をすることができたため、今後の大学生活や就職活動にいかすことができる良い機会となりました。
これら動画を次年度以降の募集説明会で積極的に活用して、海外派遣学生数を増やしていきたいと思います。