| 職名 | 氏名 | 教員情報 | 担当授業科目 | 
| 教授 | 
  | 
 大藏 信之 
| 専門分野 | 
流体力学、流体機械、計測工学 | 
 
| 研究室 | 
流体工学研究室 | 
 
| 大学院担当 | 
理工学研究科 (修士?博士後期) | 
 
 
 | 
 
 
 | 
 | 
 | 
| 教授 | 
  | 
 菅 章紀 
| 専門分野 | 
マイクロ波?ミリ波誘電体、強誘電体、プロトン伝導体 | 
 
| 研究室 | 
材料工学研究室 | 
 
| 大学院担当 | 
理工学研究科 (修士?博士後期) | 
 
 
 | 
 
 
 | 
 | 
 | 
| 教授 | 
  | 
 鈴木 昌弘 
| 専門分野 | 
鉄道の流体力学 | 
 
| 研究室 | 
鉄道車両空力研究室 | 
 
| 大学院担当 | 
理工学研究科 (修士?博士後期) | 
 
 
 | 
 
 
 | 
 | 
 | 
| 教授 | 
  | 
 富岡 隆弘 
| 専門分野 | 
振動学、機械力学、鉄道車両工学 | 
 
| 研究室 | 
鉄道車両振動研究室 | 
 
| 大学院担当 | 
理工学研究科 (修士?博士後期) | 
 
 
 | 
 
 
 |  | 
 | 
| 教授 | 
  | 
 中島 公平 
| 専門分野 | 
エンジン、エネルギー、トライボロジー | 
 
| 研究室 | 
ビークルエンジン研究室 | 
 
| 大学院担当 | 
理工学研究科 (修士?博士後期) | 
 
 
 | 
 
 
 | 
 | 
 | 
| 教授 | 
  | 
 西村 尚哉 
| 専門分野 | 
固体(材料)力学、材料強度解析、材料特性評価、衝撃工学 | 
 
| 研究室 | 
材料力学研究室 | 
 
| 大学院担当 | 
理工学研究科 (修士?博士後期) | 
 
 
 | 
 
 
 | 
 | 
 | 
| 准教授 | 
  | 
 菅野 望 
| 専門分野 | 
燃焼科学、熱工学、物理化学、分光学 | 
 
| 研究室 | 
航空宇宙機推進研究室 | 
 
| 大学院担当 | 
理工学研究科 (修士?博士後期) | 
 
 
 | 
 
 
 | 
 | 
 | 
| 准教授 | 
  | 
 仙場 淳彦 
| 専門分野 | 
適応構造システム | 
 
| 研究室 | 
航空宇宙機構造研究室 | 
 
| 大学院担当 | 
理工学研究科 (修士?博士後期) | 
 
 
 | 
 
 
 | 
 | 
 | 
| 准教授 | 
  | 
 宮田 喜久子 
| 専門分野 | 
航空宇宙機システム | 
 
| 研究室 | 
航空宇宙機システム研究室 | 
 
| 大学院担当 | 
理工学研究科 (修士?博士後期) | 
 
 
 | 
 
 
 | 
 | 
 | 
| 准教授 | 
  | 
 山崎 彬人 
| 専門分野 | 
制御?システム工学、CAE | 
 
| 研究室 | 
知能化モビリティシステム研究室 | 
 
| 大学院担当 | 
理工学研究科 (修士?博士後期) | 
 
 
 | 
 
 
 | 
 | 
 | 
| 准教授 | 
  | 
 横谷 靖 
| 専門分野 | 
マンマシンシステム、ヒューマン?ファクター、交通流ダイナミクス、ユニバーサルデザイン | 
 
| 研究室 | 
自動車工学研究室 | 
 
| 大学院担当 | 
理工学研究科 (修士?博士後期) | 
 
 
 | 
 
 
 | 
 | 
 | 
| 准教授 | 
  | 
 吉田 昌央 
| 専門分野 | 
自動車工学、伝熱工学、機械要素 | 
 
| 研究室 | 
ビークルエンジン研究室 | 
 
| 大学院担当 | 
理工学研究科 (修士?博士後期) | 
 
 
 | 
 
 
 | 
 | 
 | 
| 助教 | 
  | 
 村尾 達也 
 | 
 
 
 | 
 | 
 | 
 
詳しい教員紹介は交通機械工学科サイトをご覧ください。
交通機械工学科サイト 教員紹介ページ